昔は平凡な企業戦士、今は辣腕頑固老人の日常!

日頃の思いや鬱憤を吐露!無礼千万なコメントは削除。

リスボン二日目はアマリア・ロドリゲス記念館と日本料理「TASCA KOME」

朝、4時半に目を覚ます。

昨日の歩行数は12千歩。

ヨーロッパ到着以降、平均すると1万歩を超えて歩いている。

知らない土地を歩く緊張もあり、かなり疲れ果てているのが実感される。

 

それでも朝食で、パンと妻手作りのサラダと食べると元気が出てくる。

午前11時半までホテルで休養し、昼食はフランスの有名パン屋、PAULへ。

生ハムサンドとコーヒーを頼んだが、パンが固すぎて噛み切るだけで一苦労。

コーヒーは、例によって苦いだけで全く美味くない。

それでも腹いっぱいにはなったので、いよいよ地下鉄に挑戦する。

 

ところがこちらもご多分に漏れず、チケットを買うことが大変だ。

f:id:Sadda_Moon:20190623142857j:plain

駅員を見つけてやり方を聞くと、目にも止まぬ早業で、あっという間に手配が完了したので、全く参考にならない。

その後は、「ここから、チケットをこう出して、この方向の列車に乗れ」と、親切な彼のアドバイスに従った積りが、逆方向に乗ってしまい、慌てて次の駅でUターン。

地下鉄に乗るのは、苦労が多い。

 

この日の目的地は「アマリア・ロドリゲス記念館」。

f:id:Sadda_Moon:20190623143058j:plain

アマリアはファド歌手として有名で、日本でも二度ほど公演している。

最寄りのRATO駅前で、道順を確認しようと不動産屋に立ち寄ったら、アパートを借りに来た客と勘違いされたが、事情を説明すると親切に教えてくれた。

記念館に到着するが、受付に誰もいない、

大声で「Hello」と呼びかけたら、中からオニイチャンが出てきて、「ガイドをつけるから、ここで10分待て」と言う。

こちらは、「そんな七面倒くさいヤツはいらない」と断ると、「ここではガイドなしでは見学できない」と言われた。

靴にプラスチックカバーをつけさせられ、さっきのニイチャンがガイドに早変わり。

最初は聞き取りにくい英語と思っていたが、実際の説明は実にわかりやすかった。

全行程終了後、「是非とも感想を日本語で書いてくれ」と頼まれた。

「但し、良いことを書いてくれ」とウィンクするので、「素晴らしかった」と書いて「Wonderful!」と説明すると大いに喜んでいた。

 

次は28番市電で市内観光をするために、バス停の「エストレーラ聖堂」を目指すが、この道が30度近い急勾配の坂が500mほど続く。

f:id:Sadda_Moon:20190623144615j:plain

昨年11月にカテーテル手術をした身としては、この坂を上るのは結構堪えた。

市電はゆっくり、ガタガタしながら走り続ける。

f:id:Sadda_Moon:20190623144754j:plain

リスボン市内は坂が多いし、しかも急な坂があるので、確かに市電で観光するのは理にかなっているが、一人3ユーロは高い。

 

夜は、近所の日本料理店「TASCA KOME」へ。

f:id:Sadda_Moon:20190623144939j:plain

リスボン一、即ちポルトガル一の日本料理店との触れ込みだったが、期待に違わず、ウマイ!

妻は太巻き、僕はズケ丼と味噌汁。

ブラジル出身のウェイターが、一所懸命に日本語を使うのがいい。

隣の席は、現地日本商社の二人組が、日本から来たゲストを接待していた。

こんな異郷の地で、日本人が一番喜ぶのが、日本並みの日本料理を出す店で接待することだが、自分の現役時代を思い出して、「皆、頑張れよ」と、心の中でエールを送った。

後は、外国人ゲストばかり。

この地でも、日本料理は大ブームだ。

確かに、馬に食わせるほどの量が出てくる現地料理に比べ、日本料理は少量だし、脂の使用量も少ない、

健康志向が進む中、新鮮でうまくて、しかもカロリー過多にもならない。

世界中で日本料理が人気なのも、充分に理解できる。