昔は平凡な企業戦士、今は辣腕頑固老人の日常!

日頃の思いや鬱憤を吐露!無礼千万なコメントは削除。

正月の風物詩と箱根駅伝

今年の正月は、天気に恵まれた。

とは言うものの、我が家においては、何一つ特別なことはない。

唯一、近所のデパートに発注していたお節料理に、家族で舌鼓を打つ程度だ。

 

正月一日は、テレビで実業団駅伝を放送している。

どこが勝とうが全く興味はないが、それでも他のバカ番組よりも、少しは臨場感を味わえるので、チャンネルをつけっ放しとなる。

午前中は、年賀状チェック。

一昨年から「年賀辞退」を連絡していても、未だ10枚近い年賀状が来る。

それに対して、お返しの年賀状に「今後は年賀辞退」と再連絡する。

これで来年は、年賀状の煩わしさは激減するはずだ。

 

午後は、恒例の近所の神社への初詣。

お賽銭100円で、家内安全、家族の健康成就だけでなく、経済が良くなり、韓国と疎遠になりますようになど、あらゆることを神様にお願いする。

少ないお賽銭で、多くの願い事をするので、一個当たり10円程度のお布施になる。

神様も「厚かましいヤツだ」とは思うだろうが、毎年同じことをやっているので、お目こぼししてくれるだろう。

その後は、まるで普通の日常が戻ってくる。

一年初めの正月一日が、こんなのんびりした過ごし方でイイのだろうか。

 

翌二日は、朝から箱根駅伝往路のテレビ鑑賞。

箱根駅伝は6時間以上の長丁場中継だが、冷静に見ると、ほとんど変化がない。

外国人には、その面白さが絶対に伝わらない。

しかしテレビ局は、学校ごとにあれやこれやのネタを伝えて、視聴者を飽きさせない。

 

もう一つ、箱根駅伝の楽しみ方に、この番組で初めて披露されるコマーシャルがある。

今年もまた、各企業が嗜好を凝らしていたが、僕のトップ評価はトヨタ自動車

豊田章一郎社長が自らレースカーを運転しながら、俳優の香川照之トークするのだが、何気ない会話の中にもトヨタ車への自信のほどが伺える。

不祥事続きの日産に比べ、正月早々、経営トップがコマーシャルに出演するのは、トヨタの自信とヤル気の表れだろう。

今年のトヨタも大丈夫と確信し、どこかのタイミングでトヨタ株を買う積りになった。

 

翌二日は、箱根駅伝復路のテレビ鑑賞。

前日の往路は、どこが優勝するのかが関心の的だが、復路は、ほぼ前半を過ぎたころには、優勝校が分かってくてしまう。

むしろこの日の楽しみは、シード校争いの方だ。

シード権を取れるか否かは、来年のチーム作りが根幹から変わってくる(らしい)。

しかも箱根駅伝で、「町興し」ならぬ「学校興し」を画策する私大には、箱根駅伝に出場できるかどうかは死活問題で、受験生の数が倍半分も違う(らしい)。

優勝争いをする強豪校は毎年ほとんど顔ぶれが変わらないし、事前に予想できている。

しかしシード権の方は、将にやってみないと分からないし、大半の大学の駅伝部監督は、ハラハラドキドキの連続で胃が痛くなる思いだろう。

しかも優勝校の二位の差は、数分規模の大差になりがちだが、シード校争いは数秒、若しくは数十秒の大接戦が普通だ。

こちらの方が、よっぽど人間味が溢れている。

 

いずれにしても、他のことをやりながらみていても、不思議と番組に一体化できる箱根駅伝は、正月の退屈しのぎには最適だ。

選手の皆さん、ご苦労様でした!