昔は平凡な企業戦士、今は辣腕頑固老人の日常!

日頃の思いや鬱憤を吐露!無礼千万なコメントは削除。

反則を奨励するスポーツ

スーペル・コパ(正式にはスーペルコパ・デ・エスパーニャ)は、サッカー王国スペインの由緒正しきスーパーカップ戦だ。

四チームのトーナメントだが、ルールや仕組みについては各々で調べて欲しい。

 

世界的にもサッカー先進国、スペインの中でも、とりわけ強豪四チームが優勝を争うので、注目度が高く、人気もすごい。

2020年1月の決勝戦は、レアル・マドリードアトレティコ・マドリードの、マドリードダービーだった。

試合結果を先に書くと、延長戦でも決着がつかずPK戦になり、レアルが優勝した。

MOM(Man of the Match)はフェデリコ・バルベルデ

と、ここまでは何てことない、ビッグゲームの結果報告だ。

 

その試合のダイジェストYouTubeはこちら。

https://www.youtube.com/watch?v=S55OVslwxZA

どうせ点が入らないので、ドンドン飛ばして5分50秒くらいから見てもらえば良い。

延長も後半、残り5分くらいのシーンだが、アトレティコのアルバロ・モラタが抜け出し、キーパーと一対一の勝負になる直前の場面だ。

この時、後ろから猛然とタックルして足払いをくらわしたのが、バルベルデなのだ。

勿論、一発レッドカードで退場処分。

 

そして一番の驚きは、この退場処分を受けたバルベルデが、MOMになったことだ。

理由は簡単で、「アレがなければ、レアルは負けていたから」だと。

レアルのジダン監督は、「彼は、自分がすべきことをした」と擁護した。

これは勝ったチームの監督だし、自分のチーム所属選手を庇うのは当たり前だろう。

しかしこの反則の所為で、結果として負けてしまったアトレティコシメオネ監督まで、「彼の立場なら誰でも同じことをした」と肯定的にコメントしている。

しかもシメオネは、退場になるバルベルデに対して、温かい声まで書けているのだ。


僕は、全く理解できない。

サッカーでは関係者全員が、反則プレイも技術のうちと認識しているという事になる。

何故ならバルベルデが仕出かした反則は、敵チームの選手の、選手生命にも影響しかねない悪質極まりないモノだからだ。

しかし、こんな危険プレイをしても、勝てば英雄扱いだ。

むろんバルベルデは、試合後モラタ選手に謝罪したし、「気持ち良くはない」らしい。

サッカー界では、その謝罪を以てあの反則を水に流し、優勝カップには燦然と、レアルの名前が彫り込まれる。

ビッグタイトル獲得のレアルは、益々人気上昇なのだが、本当に、それでいいのか?

 

何だか割り切れないナァ。

綺麗ごとをいう訳ではないが、反則行為へのカードは選手を守るためのモノのはずだ。

それを、勝つための手段として利用するのは、本末転倒だろう。

昔のプロレスは、5カウントまでなら、反則攻撃が許された。

見るからに悪相の外国人レスラーは、レフェリーが4カウントすると一旦反則を止めるが、すぐにまた同じ反則を繰り返す。

そんな悪漢レスラーの卑劣な攻撃に、幼気な日本人レスラーが極限まで耐え忍び、最後の最後に正義の鉄拳を振るって悪を成敗する姿を見て、子供心にも「反則は絶対にダメだし、最後は正義が勝つ」と信じたものだ。

 

義侠心溢れる青年に成長したプロレス少年だった僕にすれば、勝つための反則が奨励されたサッカー少年は、手段を選ばず勝ちに拘る、信用できない人間に見えてしまう。

プロレスが子供の教育に良かったとは言わないが、サッカーと言うスポーツは、間違いなく少年を、コス汚い人間に育てているとしか思えない。

サッカーをやってきた社会人をは、要注意人物と見るなんて、そんなアホな!!