昔は平凡な企業戦士、今は辣腕頑固老人の日常!

日頃の思いや鬱憤を吐露!無礼千万なコメントは削除。

モノには順番がありまして

義母がこの4月に、99歳の誕生日を迎えた。
いわゆる白寿であり、大変お目出度い。
 
無論義母なので、後に身内になった僕にとっては、血のつながりはない。
DNAもまるで違うし、遺伝的な特質も受け継いではいない。
だから彼女がどんなに長生きでも、僕の寿命とは全く無関係だ。
 
僕の両親は、父が79歳、母に至っては69歳で逝去している。
この両親の遺伝子を受け継いでいる以上、決して長生きの血統ではない。
今のところ、先ずは母親の69歳を超える事を目標にしている。
身の程を知り、大それたことは考えないようにしている。
 
こんな背景なので、僕が妻よりも長生きする事はないと確信している。
またその方が、何かと都合が良い。
しかしこればっかりは、神様の思し召しなので、結果は全く分からない。
万が一にも、僕の方が長生きしたらと思うと、背筋が寒くなる。
 
今回、妻が緊急入院しただけで、我が家の家事は大混乱した。
朝起きて、朝食を摂り、部屋の掃除、洗濯。
それが終わると、間もなく昼食。
一息付いた所で、洗濯物を取り込み、もう夕食の手配。
風呂の掃除をして、お湯を溜め、風呂に入って、就寝。
 
こんな事を繰り返すのだが、洗濯の際の洗剤の置き場所や量が分からない、買い物の手配や、食器の場所、後片付けなど、次々と雑用が押しかけてくる。
マァ仮定の話で、妻に先立たれた場合、そんな家事全般は少し慣れたら出来るようになるかもしれないが、一番の不安は、老後の問題だ。
 
いよいよ耄碌して、介護が必要になった時、果たして子供たちが面倒を見てくれるだろうか?
だが、冷静に考えれば、仕事を持っている彼らにとっては、否応なくそんな事は不可能なのだ。
そうなると、どこかの介護施設にお世話になるしかない。
今でも人見知りする性質なのに、更に年を取って尚、知らない人と人間関係を作るのは、大変煩わしいし、多分できないだろう。
 
妻さえ生きていれば、全ての世話をお願いできる。
しかし妻よりも長生きすると、自分の最期を看取ってくれる人がいない事になる。
これは、由々しき事態なのだ。
オトコがオンナよりも平均寿命が短いのは、やはり自然の摂理だ。
長生きは目出度いが、それも時と場合に拠る。
僕の場合、何としても妻よりも先に、世の中にオサラバしないといけない。