昔は平凡な企業戦士、今は辣腕頑固老人の日常!

日頃の思いや鬱憤を吐露!無礼千万なコメントは削除。

ゲイ論議

どこぞの県職員が、「同性愛は異常」と発言し、問題になった。

本人が慌てて、「酒を飲んでのツィート」と釈明していたが、県からの処分は避けられそうにない。

もう一人、同じ県の県議が、県議会で「同性愛は異常」とヤジを飛ばしたらしい。

こっちは、個人の思いを勝手にしゃべっただけなので、発言は撤回しないと意地を張っていた。

しかし衆寡敵せず、周囲からも諫められたらしく、最終的には発言を撤回して謝罪した。

最近では、ゲイを否定した発言に対しては、批判的な意見ばかりだ。

それだけゲイパワーが強くなっている証拠だろう。

 

海外でも、ゲイ問題は議論の的になる。

アメリカでは、大統領選挙の重要な論点になる。

民主党候補はゲイに肯定的で、共和党側は否定的だ。

しかし民主党候補がゲイに理解を示すのは、ゲイを支持層に取り込むことで、選挙を有利に戦おうとする思惑がある。

 

従来のゲイは日陰の存在だったが、今やマイノリティではあるがモノを言う集団となっているし、選挙の時には、無視できない勢力となっている。

実際に海外では、男同士が公園で公然とイチャツイテいたり、手をつないで散歩している光景は当たり前だ。

日本では海外ほど開けっぴろげではないが、それでもオカマタレントが数多く活躍している。

ちょっと気の利いた話ができるオカマなら、手っ取り早く有名タレントになりあがる時代だ。

 

しかし実はこの傾向は、ゲイに対する根強い差別意識の裏返しでもある。

彼らが注目されるのは、珍しいもの見たさであり、ゲイは醜悪だとの潜在的な思いを裏付けてくれているからだ。

その証拠に、むしろ常人離れした容貌魁偉なオカマや、破天荒なオカマほど持て囃され、お茶の間のスターに押し上げている傾向が強い。

ゲイたちが自分たちの人権を主張するのなら、このような表面的な人気を当てにしない方が良い。

 

キリスト教でも、イスラム教でも、同性愛は認めていない。

マレーシアのマハティール元首相が、政敵アンワルを攻撃したのは「同性愛疑惑」だったし、彼はその罪で服役している。

僕は宗教的には何のしがらみもないし、難しい経典も知らない。

だから、同性しか好きになれないような人種がいても、それは個人の嗜好の問題であり、他人がとやかく言うべきではないし、そんな結婚も法的に認めればよいと思っている。

 

ただ、ゲイであることを売りにするような生き様には、ちょっと違和感を持つ。

ゲイを否定する人たちは、論理的にと言うよりも、生理的に嫌っていたり、あるいは宗教上の理由で認めることができないのだ。

ここはいくら話し合っても、双方が納得できる結論に達することはない。

しかし世間の大多数は、たとえ自分の周囲にゲイがいても、それが生活の支障になることはないので、ゲイを毛嫌いすることはなくなってきている。

恐らくは、ゲイの人権が完全に認められるまでに、そう多くの時間が必要ではないだろう。

 

ならば、色恋と手柄話は、秘めてこそ華。

ゲイでないことが売りにならないのと同じで、ゲイであることもまた、大騒ぎでカミングアウトする必要はないと思う。