昔は平凡な企業戦士、今は辣腕頑固老人の日常!

日頃の思いや鬱憤を吐露!無礼千万なコメントは削除。

銅メダルばっかじゃネェ .......

その昔、ジャマイカ陸上女子短距離のマリーン・オッティは、オリンピックや世界陸上競技でいつも優勝候補と言われながら三位どまりだったので、ブロンズコレクターと揶揄された。

今回のリオオリンピックの日本選手を見ていると、そんなことを思い出させる。

 

アスリートたちが、血のにじむような苦労を積み重ねてきただろうことは、想像に難くない。

そんな超ハイレベルな選手のなかで、例え銅メダルとは言え、三位以内に入ることが至難の業なのもまた、理解している積りだ。

しかしヤッパ、銅じゃねぇ。

 

無論、重量挙げの三宅宏実の銅メダルは、ギリギリやっと届いたモノなので称賛!(パチパチ)

水泳400m個人メドレー瀬戸大也は、金メダルが同じ日本人の萩野公介なので、本当は銀メダルが欲しかったが許容範囲としよう。

 

問題は柔道ヨ!

日本が金メダルを取る宝庫のはずなのに、揃いも揃って、必ずどこかで負ける。

結果として、敗者復活戦に回り、何とか勝ち上がって銅メダル。

そんなことを繰り返している。

だからメダリストの日本選手たちも、誰もうれしそうな顔をしない。

メダルを獲得した感激を喜色満面で表現すればと思うが、こちらも揃いも揃って、仏頂面でインタビューを受ける。

だから、見ていてもチットモ面白くない。

 

日本の目標は、金メダル14個獲得だった。

オリンピックが始まるまでは、「目標が低すぎる」なんて、超楽観論を唱える評論家ばかりだった。

柔道なんて、「男女とも全種目で金メダル」とか騒ぐ、元オリンピック柔道選手もいた。

しかし現実は厳しい。


頼みの水泳も、萩野、瀬戸のダブル表彰台以降、まるでパッとしない。

多くの日本選手は、予選突破がやっとだ。

卓球の石川佳純も、フェンシングの大田雄貴も、あっさり負けてしまったが、取らぬ狸の皮算用では、二人とも金メダル候補だったはず。

ここまでで、最初の目論見からは、もう6個も金メダルのチャンスは減ってしまった。

オリンピックの期間中は、愛国心が燃え盛る。

何とかセンターポールに日の丸を!

地球の裏側のブラジルに向かって、八百万の神々に祈りをささげる毎日だ。

 

因みに先のマリーン・オッテイは、9回も三位の繰り返した後、1993年の世界陸上競技選手権でやっと念願の金メダルを取っている。

日本だって、まだ二、三個くらいは、金メダルが取れるんじゃ………………