昔は平凡な企業戦士、今は辣腕頑固老人の日常!

日頃の思いや鬱憤を吐露!無礼千万なコメントは削除。

メルカリに出品すると

僕が読書好きなので、我が家には大量の本がある。

長年に亘って買い込んだので、本棚に二重、三重に保管されている。

本の重さが家の土台に支障をきたすのではと、心配するほどだ。

 

嫁は音楽が好きで、こちらは大量のCDを在庫している。

昔のレコードとは違い、CDはコンパクトで場所も取らないし、さほど重くもない。

しかしこれも程度モノ。

嫁があれこれ次々と買い込むので、居間のチェストには、大量のCDが所狭しと並んでいる。

 

嫁のもう一つの趣味が、オペラ鑑賞だ。

こちらはCDよりも、主としてDVDの出番となる。

多くのDVDは、CDの倍以上のスペースを占拠するので、やはり置き場所が悩みになる。

しかも大きな声では言えないが、嫁の趣味以外に、僕がこっそり集めたエッチ系もチラホラだがある。

こちらは、誰も知らない隠し場所に密かに保管されているので、人目につくことはないが、一定程度のスペースを占拠していることに変わりない。

 

本もCDもDVDも、利用しなければ無用の長物でしかない。

そして最近になって気が付いたが、この本もCDもDVDも、二度読んだり見たりするものはほとんどない。

よほど気に入ったモノは別だが、それでも数回読み直しや鑑賞が関の山だ。

ほぼ全部が、一度きりで役目を終えている。

 

それなのに、なぜ購入し、手元に置いているのだろうか?

この疑問への自分なりの答えは「いつでも読める、いつでも見ることができる」安心感と自己満足ではないだろうか。

僕の本の場合は、更に初版本の付加価値が付いている。

これで、ほとんど誰にも知らなかった時点で、いち早くその作品に注目していたとの虚栄心をくすぐられる。

しかし冷静に考えれば、ちょっとした時間差の自慢に過ぎない。

その本が人気を博したのなら、他と際立って違うと信じていた自慢の感性も、追随した多数派と同じ程度でしかなかったことになる。

 

それでも「ならば処分しよう」とはならない。

二度と見ないモノだけをと言われても、「もう一度見たくなるかもしれない」との自制心が湧くし、捨てると勿体ないケチ根性も芽生える。

そうこうしている内に、また欲しい本やCDを見つけると、衝動買い欲求が抑えきれず、セッセと買い込む。

その結果、二度と日の目を見ない在庫品が、膨れ上がることになる。

まるで悪循環だ。

 

最近になって、嫁がメルカリで断捨離している。

当初は、若いころから集めてきた有田焼磁器が中心で、食器棚はかなりスペースが空いてきた。

次は嫁の衣装に移り、こちらもまたクローゼットに余裕が出てきた。

良いモノ好きだったお陰で、嫁は数十万円の副収入を得たようだが、ぞの全部を私物化しているので、僕がお零れに預かることもない。

 

それではと、僕もまた不要なものをメルカリに出品してみた。

そこで何と、アッと言う間に三点の売却に成功し、一万円以上の収入を得ることになった。

尤も、配送のためのパッキングを嫁が担当したので、分け前をよこせと脅迫されている。

百円単位の端数なら構わないが、嫁の要求は最低でも収入の半分以上なので、今のところ敢然と却下。

しかし敵は、決して諦めないハードネゴシエーターなので、一瞬たりとも油断できない家内緊張状態が続いている。

 

僕の今後の方針は、すっかり嫌気がさした作家、百田尚樹の本を売りに出すことだ。

しかし超人気作家だけに、今までに売れた本の数に比例して、売りたいと希望する輩も多い。

需給バランスからも、例え初版本でも売値は安い。

こんな値段なら、売るのはやめようかと躊躇するレベルだ。

メルカリを利用して小銭稼ぎを考える人には、ベストセラーは却って投資回収額が小さくなる。

 

ただこのメルカリは、本の回し読みと同じなので、作家にとっては迷惑千万なシステムだ。

百田の本を読みたいと思う人が、書店で買うからこそ、作家は潤う。

しかしその人がメルカリで買えば、作家にとっては新たな売り上げにはならないので、利益も増えない。

メリカリに出品すれば、結果として作家の足を引っ張る。

これはCDもDVDも同じだ。

 

日本の文化芸術のためには、メルカリに出品するべきではない。

しかし小銭を稼ぐためには、そんな綺麗事は通用しない。

ハムレットの想いの僕は、深い悩みに苦しみながら、いそいそと出品する本を探している。