昔は平凡な企業戦士、今は辣腕頑固老人の日常!

日頃の思いや鬱憤を吐露!無礼千万なコメントは削除。

夫婦喧嘩は犬も食わない

他の例を多く知っているわけではないが、我が家は比較的、夫婦喧嘩は少ない方だと思う。

 

昨年秋も、夫婦で東北紅葉見物に車で出かけたが、1400㎞の道中の二泊三日間、ずっと一緒だった。

勿論、風呂、トイレと寝る時は会話が途絶えるが、後は食事中も車で移動中も、ずっと顔を突き合わせている。

 

後輩にこの話をしたら

 「ずっと一緒にいたんですか?」

 「よく時間が持ちますね」

 「一体、何を話しているんですか?」

と、実に怪訝そうに質問された。

 

不思議な生物でも見るような顔をされたが、言われてみると、別段難しいことを話しているわけではない。

ただ、昔の思い出話や、友人の話、最近の世相への自分の考えを話したりしていると、けっこう盛り上がるものだ。

 

家にいる時もそうだ。

リタイア以降は、ほとんど二人で家にいる。

嫁の方は、一週間に二度は、趣味の語学教室に通っているし、たまには友人たちとの食事会に出かける。

しかし亭主の方は、昔の仲間との会食が、年に一度か二度あるだけ。

後はひたすら、家に籠り続ける生活だ。

勢い、嫁への濡れ落ち葉族となる。

 

こうなると、この歳で嫁に見捨てられたら生きていけない。

そんな危機感から、決して嫁の機嫌を損ねないように、細心の注意を払いながらゴマをすり続ける。

そんな危機管理能力を身に着けると、夫婦喧嘩は発生しない。

 

ただその昔、一緒に海外旅行する時は。決してそうではなかった。

団体ツアーを嫌う我々の海外旅行は、期間はおよそ一か月で、ガイドなしの夫婦二人旅だ。

当然ながら、旅行中に何かトラブルが発生すると、大した語学力もないのに、夫婦二人だけで解決しなければならない。

その部分では協力意識が強くはなるが、再発防止のためにトラブル原因を探りだすと、必ず責任のなすりつけ合いとなる。

 

そうすると「君が悪い」「イヤ貴方の所為だ」と、口喧嘩が始まる。

日本にいれば、例えこんな事態になっても、テレビを見たり、出かけることで冷却期間を置ける。

しかし海外旅行中は、喧嘩して口もききたくない気拙い雰囲気になっても、いつも二人一緒で行動しなければならない。

海外で喧嘩になると、お互いに無口のまま旅を続けざるを得なくなり、仲直りのチャンスが中々見つからない。

 

そんなことを反省し、出発前のラウンジで嫁に「今回の旅行では、絶対に喧嘩をしないことを第一目標にしよう」と提案してみた。

気に入らないことがあっても、お互いに我慢しようと約束したのだ。

その後の一か月間は、将に修行同然。

お釈迦様が悟りを開くまでは、こんな精神状態で過ごしたのではないかと思うほど、我慢、我慢の連続だった。

しかし、為せば成る。

何と無事に、全く喧嘩することなく帰国することができた。

更に副次効果として、その後の夫婦喧嘩も激減した。

 

それ以来我々夫婦は、モットーとして「話題と笑いが絶えない家庭」を目指している。

二人で話してさえいれば喧嘩は避けられるし、笑いは健康に通じる。

夫婦喧嘩なんか、犬も食わないほどクダラナイ。

為せば成る、成らぬは人の成さぬなり、ナセルはアラブの大統領だ!