昔は平凡な企業戦士、今は辣腕頑固老人の日常!

日頃の思いや鬱憤を吐露!無礼千万なコメントは削除。

幻の「名画」入手

インターネットオークションで、超「名画」を買った。
タイトルは「窓からの風景」。
激烈な競合を勝ち抜いての落札なので、感慨ひとしおだ。
 
それほどの「名画」だが、不思議なことに落款はない。
作者不詳なのだ。
しかし世界中の美術館を訪問し、美術に関しては舛添要一東京都知事並みの造詣が深い我々夫婦には、この絵の価値が分かる。
 
細部は繊細にして、全体は豪放!
相当の技量を有する、画家の作品に違いない。
 
妻は「マチス作なのでは」と主張する。
確かにロシア・サンクトペテルブルグエルミタージュ美術館マチスの部屋」で見た作品に似ている気がする。
僕は、絵の雰囲気から、日本画会の至宝、梅原龍三郎の作品と考えた。
 
「名画」を入念に調べると、手がかりが見つかった。
額縁の中に、鹿児島地方都市の販売店シールが貼られていた。
ここに至って、妻のマチス説は一気に形勢不利、我が梅原龍三郎説が大いに優勢になった。
後は、梅原と鹿児島地方都市の関係が分かれば、ほぼ作家が特定できたも同然だ。
 
そこで、梅原龍三郎の経歴を調べると、
   京都府京都市生まれ
   フランス留学、度々渡欧
   東京都市谷ヶ谷と、長野県軽井沢町にアトリエ設立
   山梨県清治町にアトリエ移転
と出てくるが、残念ながら鹿児島県との接点の記述はない。
 
しかし、ここで諦めることはない。
ひょっとして、旅先の鹿児島で、気に入った旅館の窓から眺めた光景を絵に認め、世話になったお礼と旅館に寄贈したものかもしれない。
世を憚ってのお忍び旅だったので、敢て画家名を伏せた可能性もある。
そうであれば、これは大変なお宝発見ということになる。
 
尚、入手価格は送料込みで、5千円弱。
市井の民の支出としては、高価ではないが、決して安くもない。
まことに中途半端な価格だが、落款がないだけでこれだけ好き勝手に想像できるのがありがたい。
入手した「名画」を前に、美術館に寄贈するか、はたまた子々孫々まで門外不出の家宝として受け継がせるか、悩みに悩んでいる。
 
イメージ 1